東京高輪病院って実際どう?⇒看護師の求人と評判・口コミを確認する

東京都港区にある東京高輪病院ですが、月300件の救急搬送のある二次救急の病院ですが、残業自体はそこまで多くはないようで1日1時間程度とのことです。
もちろん業務が終われば定時で帰宅することも出来るので、プライベートの時間が全く取れないという環境ではありません。

また年間休日120日と休日数も多いので、全体的にバランスの取れた病院だと思います。
ただ平成26年4月に法人がジェイコーに移行する際に、30人くらい退職者が出てしまい年休や希望休がとりにくくなった時期もあったようですが、今は以前よりもかなり落ち着いてきているようです。
では、実際に働いている看護師の声を元に内部情報をまとめてみたので、転職を考えている人は参考にしてみて下さい。
東京高輪病院のリアルなところ
給料 | |
---|---|
忙しさ(残業) | |
有給消化 | |
人間関係 | |
設備の新しさ | |
総合的なおすすめ度 |
※実際に働いている看護師に聞いた情報です。
※独自の調査によるデータのため配属先によって相違があるケースもあります。
東京高輪病院ではJR品川駅から徒歩10分と立地がよく、勤務後も都内に遊びに出られるので非常に便利です。
また病棟によって多少の誤差はありますが、全体的に残業時間もそこまで多くないようで、定時で帰宅できることも少なくありません。平均的に月10時間程度の残業があるようです。

また病院全体としてママさんナースへの理解もあるので、子育てをしながら働いている人もいます。
毎月の休み希望や夏休み、年末年始の希望も通りやすく、また子供の突発的な熱の時も周りの協力体制があるので、
お互いに協力しながら休みを取り合って仕事が出来る環境です。
東京高輪病院の給料ってどれくらい?
ちなみに東京高輪病院で働く看護師は、どれくらいの給料をもらっているのでしょうか?
モデル給 | 正看護師・経験5年 |
---|---|
年収 | 5,124,000円 |
月給 | 338,000円 |
賞与 | 年2回(4.2か月) |
基本給+地域手当 | 270,000円 |
諸手当 | 夜勤手当(11,000円程度/回※ご経験により変動します)、住宅手当(上限27,000円※本人が賃貸契約を締結しているかつ世帯主の場合)、扶養手当、残業手当、通勤手当(上限55,000円) |
東京高輪病院は賞与が4.2か月と平均的ですが、基本給が高めなので全体的な給料は高めです。
ただ夜勤手当が1回11,000円と低くなっているので、夜勤に多く入ってもそこまで高くないように感じたり、部署によっては残業代がサービス残業になることもあるようで、給料に不満を持っている看護師も中にはいるようです。
東京高輪病院の施設情報
病床数 | 251床 |
---|---|
救急指定 | 二次救急(月300件) |
看護基準 | 7:1 |
求人頻度 | 普通 |
診療科目 | 内科、小児科、外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科、歯科口腔外科、内科(糖尿病・代謝)、腎臓内科、消化器内科 |
病院ご担当者の方へ
当サイトは看護師さんからの口コミによって成り立っておりますが、もし施設情報や状況などの変化がありましたらこちらまでお寄せ頂けますと幸いです。
東京高輪病院のメリット・デメリット
メリット
①看護師としてのキャリアアップに繋がる
東京高輪病院では、集中ケア・WOC・糖尿病・認知症の認定看護師や呼吸療法認定士(BLSヘルスケアプロバイダー)のICLS、NST専門療法士など、専門分野に長けている看護師が多く在籍しており勉強会なども開いてもらえます。また認定看護師の資格支援も充実しているので、キャリアアップを目指す人にはやりがいのある環境です。
②福利厚生が充実している
東京高輪病院では高級住宅街に寮があるのですが、月14,600円の家賃で住むことができたり、病気になった時などの診療費も9割負担してもらえます。給料面に加えて福利厚生も充実した内容になっているので、安定を求めている人には最適な職場環境だと思います。
デメリット
①業務外の活動時間が多い
東京高輪病院では委員会の数が多いといわれており、一人が2〜3個の掛け持ちをするのが当たり前となっています。そのため業務を無理やり調整して会議に参加しないといけなかったり、休みの日も返上して委員会活動をすることも多くなってきます
②人間関係でストレスを感じることもある
どこの病院でも同じですが部署によって人間関係も様々です。中には患者さんへの接遇が目に余るスタッフがいたり、ナースステーションで陰口や噂話をしている人がいたりするので、人間関係でのストレスを感じて退職を考える人もいるようです。
東京高輪病院で働いていた看護師の口コミ
脳神経外科病棟で働いてたのですが人間関係は良かったです。ただ業務が忙しすぎて残業の多さに疲弊してしまいました。また時間外の研修や委員会活動が多いのが個人的には負担でした。
私が働いていた時は医師は気さくな方が多く、コミュニケーションも取りやすく仕事がしやすかったです。病棟によっては師長のあたりがきつくて看護助手がどんどん辞めていき、それが看護師にツケが回ってきてめまぐるしい忙しさのところもあるようです。
改装された病棟の個室には車いす用のトイレがあります。物品もそろっていて衛生面で不安に感じるようなことはなかったです。給料もそこそこもらえていたので不満はなかったのですが、コメディカルや事務職に対してはレベルの高さはあまり感じませんでした。
病院の評判・口コミ情報をもっと詳しく知りたい人へ

病院の内部事情をもっと知りたい場合は、看護師転職サイトの「レバウェル看護」に相談することをオススメします。
- ブラック病院は排除して紹介
- 転職エージェントの対応が丁寧
- 給料・条件交渉をしてもらえる
数ある看護師転職サイトの中でも、紹介実績も多く看護師の口コミに詳しいのが特徴です。
- 実際の残業時間
- 人間関係について
- 看護師の離職率
…など事前に調べることが出来るので、実際に入ってからのミスマッチも減らすことが出来ます。
※レバウェル看護ってどんなところ?⇒評判を確認してみる