中央区 PR

聖路加国際病院って実際どう?⇒看護師の求人と評判・口コミを確認する!

聖路加国際病院って実際どう?⇒看護師の求人と評判・口コミを確認する

聖路加国際病院のホームページ

中央区にある聖路加国際病院ですが、急性期病院ということもあり救急件数も多く、かなりハードワークな職場環境だと言われています。

働いている看護師もキャリアアップを目指す人が多く、勉強会や研修で残業になるのも当たり前という感覚なので、定時で帰宅するということはほとんどあり得ません。

ただ看護師同士の仲は非常に良いと言われており、人間関係でストレスに感じることは一切ないようで、働いている看護師からの評判は良い病院です。

では、実際に働いている看護師の声を元に内部情報をまとめてみたので、転職を考えている人は参考にしてみて下さい。

聖路加国際病院のリアルなところ

給料
忙しさ(残業)
有給消化
人間関係
設備の新しさ
総合的なおすすめ度

※実際に働いている看護師に聞いた情報です。
※独自の調査によるデータのため配属先によって相違があるケースもあります。

聖路加国際病院では残業がかなり多いと言われており、毎日2〜3時間の残業は当たり前という状況です。

仕事はかなり忙しく大変な環境ではありますが、看護に対しては熱心な人が多いのでお互いに高めあうことが出来、看護師としてのキャリアアップも出来る良い職場環境だと思います。

先輩後輩も仲が良く医師をはじめ他の職種のスタッフとの関係性も良いので、みんなでご飯に行くこともあり人間関係はかなり良い雰囲気です。

ただ残業の多さや勉強会や研修で休日出勤になることも多く、プライベートの時間は犠牲になってしまうことが多いので、ママさんナースとして働いている人はほとんどいないようです。

20〜30代の独身ナースがメインと言われており、結婚や出産を機にワークライフバランスが取れる病院に転職するケースが多いです。

聖路加国際病院の給料ってどれくらい?

ちなみに聖路加国際病院で働く看護師は、どれくらいの給料をもらっているのでしょうか?

正看護師・大卒 月給295,400 円(主要手当80,000円含)
賞与 年2回
諸手当 夜勤手当、住宅手当、残業手当、通勤手当、その他手当

聖路加国際病院の給料は賞与や基本給がそこまで高くないので、他の病院と比べて給料水準はかなり低い方だと言われています。

住宅手当は3万円程度支給されますが、残業代はほとんどがサービス残業になってしまうので、仕事量と給料は見合ってないと感じる人も多いようです。

聖路加国際病院の施設情報

病床数 520床
救急指定 ニ次救急
看護基準 7:1
求人頻度 普通
診療科目 内科、心療内科、神経内科、腎臓内科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、内分泌科、小児科、外科、小児外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、胸部外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、産婦人科、感染症科、内視鏡内科、神経血管内治療科、精神腫瘍科、女性総合診療部、遺伝診療部、病理診断科、緩和ケア科、人間ドック科
病院ご担当者の方へ

当サイトは看護師さんからの口コミによって成り立っておりますが、もし施設情報や状況などの変化がありましたらこちらまでお寄せ頂けますと幸いです。

聖路加国際病院のメリット・デメリット

メリット

①教育体制が充実している
聖路加国際病院では新卒の看護師はもちろんですが、中途採用者に対しての教育体制も力を入れています。新しく入った人には指導者が付いてもらえるので、ブランクがある人や経験が浅い人でも一から教えてもらえます。更に、年間の研修スケジュールもしっかりと立てられているので、着実のキャリアアップが出来る職場環境になってます。

②病院全体の設備がかなりキレイ
聖路加国際病院では病院全体として新しいので、かなり広々とした空間でホテルのようにキレイです。病室も全て個室になっていて患者さんのプライバシーも守られていて、衛生面を守るためにも手指消毒もかなり徹底されているので、看護師だけでなく患者さんからの評判が高い病院です。

デメリット

①ハードワークな職場環境
聖路加国際病院では残業がかなり多いと言われており、業務的な残業に加えて勉強会や研修をはじめ、委員会活動、看護研究など業務外の活動時間も長いので、プライベートの時間はほとんどが犠牲になってしまいます。そのためキャリアアップを目指している人にはいい環境ですが、ワークライフバランスを取りたい人には厳しい病院だと思います。

②ママさんナースが働きにくい
聖路加国際病院では子育て中のママさんナースは少なく、独身ナースがメインで働いているような職場環境になります。そのため子供の行事や急な体調不良に対しても理解が少なく、子育てと仕事を両立するにはまだまだ環境は整っていない状況です

聖路加国際病院で働いていた看護師の口コミ

2年目3年目になってくると後輩指導のための資料作り、勉強会の資料作り、院内の委員会活動などの業務外の活動が多くなります。様々な分野の経験が出来るので学びたいほとにはいいと思いますが、プライベートの時間は全くといっていいほど取ることが出来ません。毎日帰宅するのも21時22時を超えることもざらにありました。

他の病院と比べると給料かなり低い方だと思います。昇給もほぼ30代の半ばまでと言われていて、前年度の業績が悪いと基本給が下がることもあるので、働いている看護師としても20代の看護師がメインです。大抵が4〜5年働いていたらワークライフバランスを取りたいということで、比較的ゆったりと働ける病院に転職するケースがほとんどです。

1人ひとりの患者さんのケアは非常に丁寧に行っており、看護の質は周りの病院と比べてもトップレベルだと思います。ただそれだけ丁寧に仕事を行うので残業も多くなってしまうので、毎日3時間以上の残業も当たり前で帰宅もかなり遅くなってしまいます。ただ人間関係も良くて病院の雰囲気はかなり良いので、個人的には新卒でこの病院で働けて良かったなと思います。

病院の評判・口コミ情報をもっと詳しく知りたい人へ

病院の内部事情をもっと知りたい場合は、看護師転職サイトの「レバウェル看護」に相談することをオススメします。

  • ブラック病院は排除して紹介
  • 転職エージェントの対応が丁寧
  • 給料・条件交渉をしてもらえる

数ある看護師転職サイトの中でも、紹介実績も多く看護師の口コミに詳しいのが特徴です。

  • 実際の残業時間
  • 人間関係について
  • 看護師の離職率

…など事前に調べることが出来るので、実際に入ってからのミスマッチも減らすことが出来ます。

レバウェル看護で
病院の内部情報を聞いてみる

※レバウェル看護ってどんなところ?⇒評判を確認してみる