品川エリア PR

東邦大学医療センター大森病院って実際どう?⇒看護師の求人と評判・口コミを確認する!

東邦大学医療センター大森病院って実際どう?⇒看護師の求人と評判・口コミを確認する

東邦大学医療センター大森病院のホームページ

大田区にある東邦大学医療センター大森病院ですが、大学病院ということもあって様々な症例の患者さんが入院しており、急性期を学びたい人にはやりがいのある環境だと思います。

ただ受け持ちの患者数も多く残業時間も多いようで、かなりハードワークな職場環境だと言われています。

そのため働いている看護師も20代の独身ナースが多く、子育てをしながら働いているママさんナースはほとんどいないため、仕事と子育てとの両立はまだまだ課題があるようです。

では、実際に働いている看護師の声を元に内部情報をまとめてみたので、転職を考えている人は参考にしてみて下さい。

東邦大学医療センター大森病院のリアルなところ

給料
忙しさ(残業)
有給消化
人間関係
設備の新しさ
総合的なおすすめ度

※実際に働いている看護師に聞いた情報です。
※独自の調査によるデータのため配属先によって相違があるケースもあります。

東邦大学医療センター大森病院では残業がとにかく多いと言われており、1日2〜3時間の残業は当たり前で、更にはサービス残業も多いみたいです。

また病院としては教育体制にも力を入れているので、日々の勉強会や研修が多いので覚えることも多く、帰宅したら21時を超えることも多い中で勉強もしないといけないので、体力的にはかなりキツく感じてしまう人も多い職場環境です。

その分、大学病院として様々な症例の患者さんがみれたり、レベルの高い勉強会や研修に参加することが出来るので、キャリアアップを目指す人にはやりがいのある病院だと思います。

看護師の年齢層は若い世代のナースが多いですが、部署によっては性格がキツイ先輩ナースがいるようで、人間関係に疲弊してしまう人もいるようです。

東邦大学医療センター大森病院の給料ってどれくらい?

ちなみに東邦大学医療センター大森病院で働く看護師は、どれくらいの給料をもらっているのでしょうか?

モデル給 正看護師・経験7年目
想定年収 年収5,362,020円
月給 月給318,000円
賞与 1,546,020円(6.3ヶ月)
基本給 245,400円
諸手当 夜勤手当(9,000円/回)、住宅手当(24,400円)、交代勤務手当(5,000円)、打刻手当(3,000円)、保育補助手当(20,000円/人)、残業手当、通勤手当(上限55,000円)

東邦大学医療センター大森病院の給料は賞与が6.3ヶ月と高めですが、基本給やその他の手当は他の病院と比べても平均くらいと言われています。

ただ残業が多い割にはサービス残業になってしまうことも多いので、忙しい割りには毎月の給料が低いと感じてしまう人もいるようです。

東邦大学医療センター大森病院の施設情報

病床数 972床
救急指定 三次救急
看護基準 7:1
求人頻度 普通
診療科目 内科、精神科、神経科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、心臓血管外科、小児外科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、アレルギー科、心療内科、リウマチ科、リハビリテーション科、麻酔科
病院ご担当者の方へ

当サイトは看護師さんからの口コミによって成り立っておりますが、もし施設情報や状況などの変化がありましたらこちらまでお寄せ頂けますと幸いです。

東邦大学医療センター大森病院のメリット・デメリット

メリット

①教育体制が充実している
東邦大学医療センター大森病院では新卒で入ってくる看護師も多いので、教育カリキュラムも決まっていて病棟全体で新人を育てていこうという雰囲気があり、経験がない人やブランクがある人でも着実にキャリアアップ出来る環境です。また認定看護師による勉強会も開催されたりするので、専門的な分野を学びたい人には最適な病院だと思います。

②福利厚生が充実している
東邦大学医療センター大森病院では大学病院ということもあり、給料以外にも福利厚生はかなり充実しています。星野リゾート関連の施設や温泉が安く利用出来たり、ディズニーや劇団四季、野球観戦などの割引チケットがもらえたり、様々な施設が優待価格で利用することが出来ます。

デメリット

①ハードワークな職場環境
東邦大学医療センター大森病院では残業がとにかく多く、更には勉強会や研修にはかなり力を入れているので、休日の勉強会なども必ず出勤しないといけないので、プライベートの時間はどうしても犠牲になってしまいます。

②まだまだ古い病棟もある
東邦大学医療センター大森病院では1〜3号館と分かれており、2号館と3号館は改築されてキレイになっていますが、1号館はかなり古く病室もかなり狭い状況です。通路はかなり狭くて雨漏りすることもあり、働いている看護師は建て替えを希望しています。

東邦大学医療センター大森病院で働いていた看護師の口コミ

休みの取りやすさは部署によってもかなり差が出てきます。救命では比較的休みが取りやすく有給消化率も良いみたいですが、一般病棟では看護師不足ということもあり有給は使えないことも多いです。また夜勤明けや公休日でも勉強会には必ず参加しないといけないので、プライベートの時間はほとんど潰れてしまいます。

医師は比較的コミュニケーションを取りやすい方が多くて、看護師とのやり取りもスムーズで仕事はしやすかったです。ただ看護師の役職者は能力が低い人が多かったので、機嫌によって部下への対応がコロコロ変わる人がいたり、とにかく現場のスタッフはよく振り回されてました。

院内には託児所があり病児保育もやってました。ママさんナースの働きやすさは病棟によってもかなり差があるようで、残業がかなり多くて子育てとの両立が難しいところもあれば、時短勤務を使いながら上手く両立している人が多いところもあります。

病院の評判・口コミ情報をもっと詳しく知りたい人へ

病院の内部事情をもっと知りたい場合は、看護師転職サイトの「レバウェル看護」に相談することをオススメします。

  • ブラック病院は排除して紹介
  • 転職エージェントの対応が丁寧
  • 給料・条件交渉をしてもらえる

数ある看護師転職サイトの中でも、紹介実績も多く看護師の口コミに詳しいのが特徴です。

  • 実際の残業時間
  • 人間関係について
  • 看護師の離職率

…など事前に調べることが出来るので、実際に入ってからのミスマッチも減らすことが出来ます。

レバウェル看護で
病院の内部情報を聞いてみる

※レバウェル看護ってどんなところ?⇒評判を確認してみる