上野エリア PR

いずみ記念病院って実際どう?⇒看護師の求人と評判・口コミを確認する!

いずみ記念病院って実際どう?⇒看護師の求人と評判・口コミを確認する

いずみ記念病院のホームページ

東京都足立区にあるいずみ記念病院ですが、月150件程度の救急件数ということもあり比較的落ち着いた雰囲気の職場環境です。

忙しい時には1日5〜6名の入退院がある時もありますが、それぞれの病棟で日勤帯8〜10名の看護師さんが勤務しているので、一人ひとりの負担はそこまでないので残業自体も少ないようです。

また初年度から有休が20日間付与されたり、有休消化率も高くプライベートな時間は取りやすい環境です。

では、実際に働いている看護師の声を元に内部情報をまとめてみたので、転職を考えている人は参考にしてみて下さい。

いずみ記念病院のリアルなところ

給料
忙しさ(残業)
有給消化
人間関係
設備の新しさ
総合的なおすすめ度

※実際に働いている看護師に聞いた情報です。
※独自の調査によるデータのため配属先によって相違があるケースもあります。

いずみ記念病院では全体的に残業はそこまで多くはないので、定時で帰宅できることもありゆったりと働けます。

また子育て中のママさんナースも多く働いており、病院としても子育てとの両立に関する理解はあるので、定時が近づいてくると先に帰っていいよと声をかけあったりと、みんなで助け合いながら働ける職場環境です。

看護師の年齢層は若い人からベテランナースまで様々ですが、いじめや派閥といった雰囲気はなく人間関係のストレスもほとんどなさそうです。

ただ教育体制に関してはまだまだ整っていないところもあるようで、新しい人が入ってきても特にサポートがあるわけでもなく、経験の浅い人は不安に感じることもあるかもしれません。

また勉強会や研修も数がそこまで多くはないので、学びたい人は自分で外部の研修に行くことになります。キャリアアップを目指す人には物足りない環境に感じてしまうと思います。

いずみ記念病院の給料ってどれくらい?

ちなみにいずみ記念病院で働く看護師は、どれくらいの給料をもらっているのでしょうか?

モデル給 正看護師・経験5年目
想定年収 年収4,563,600円
月給 月給338,400円
賞与 502,800円(2ヶ月)
諸手当 夜勤手当(16,000円/回)、住宅手当(13,000円※非世帯主の方にも支給あり)、職務手当(一般病棟:20,000円 / リハビリ病棟:10,000円)、残業手当、通勤手当(定期代を6ヶ月毎に支給)

いずみ記念病院の給料は賞与が2か月とかなり低く、更には基本給もそこまで高くないため全体的な年収も低くなります。

ただ夜勤手当が1回16,000円と大きいため、夜勤回数が増えれば必然的に給料も上がってくるので、しっかりと稼ぎたい人は夜勤に多く入っているようです。

いずみ記念病院の施設情報

病床数 144床
救急指定 二次救急(月平均150件)
看護基準 10:1
求人頻度 普通
診療科目 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、消化器内科、消化器外科、乳腺外科、リウマチ科、眼科、皮膚科、 泌尿器科、放射線科、脳神経外科、麻酔科、救急科、呼吸器内科、呼吸器外科、循環器内科、人間ドック、企業健康診断、健康診断
病院ご担当者の方へ

当サイトは看護師さんからの口コミによって成り立っておりますが、もし施設情報や状況などの変化がありましたらこちらまでお寄せ頂けますと幸いです。

いずみ記念病院のメリット・デメリット

メリット

①病院の施設がかなり綺麗
いずみ記念病院は平成17年に開設していることもあり、広々として綺麗な空間が広がっています。病棟は太陽光を多く取り入れるように設計されており、患者さんも明るい空間の中で過ごすことができます。

②プライベートの時間がとりやすい
いずみ記念病院では残業時間がそこまで多くないことに加えて、休み希望も通りやすい雰囲気なのでプライベートとの両立がしやすい環境です。勉強会や研修も基本的には勤務時間内に開催されるので、休日を返上して勉強会に参加するようなこともありません。

デメリット

①看護師のキャリアアップにはつながらない
いずみ記念病院ではゆるく働きたい人には合っていますが、勉強会や研修の数も限られていたり症例数も少なく経験値があがらないので、看護師としてのキャリアアップを目指す人には物足りない環境となってしまいます。

いずみ記念病院で働いていた看護師の口コミ

古くから働いている看護師も多く固執した考えの人も多く、やっている看護の内容が時代遅れに感じることも多々ありました。ただみんな優しい人なので人間関係で嫌になることはなかっただけに、看護技術の面は残念だなと思ってもどかしかったです。

とにかく基本給がほかの病院と比べてもかなり低いです。夜勤手当が高いので夜勤に多く入りたい人はいます。また日勤帯のみで働きたい人もそれなりにいたので、シフトで無理を言われrうようなことはなくバランスは良かったと思います。

回復期リハ病棟で働いてたのですがゆったりとした雰囲気で、PT・OTさんとも協力しながら仕事をしていたので、チームワークにも助けられながら楽しく働けてました。また病院全体でママさんナースとして働いている人も多く、子供の急な体調不良の時も声をかけてくれたりと、子育て中の人は両立がしやすい環境だと思います。

病院の評判・口コミ情報をもっと詳しく知りたい人へ

病院の内部事情をもっと知りたい場合は、看護師転職サイトの「レバウェル看護」に相談することをオススメします。

  • ブラック病院は排除して紹介
  • 転職エージェントの対応が丁寧
  • 給料・条件交渉をしてもらえる

数ある看護師転職サイトの中でも、紹介実績も多く看護師の口コミに詳しいのが特徴です。

  • 実際の残業時間
  • 人間関係について
  • 看護師の離職率

…など事前に調べることが出来るので、実際に入ってからのミスマッチも減らすことが出来ます。

レバウェル看護で
病院の内部情報を聞いてみる

※レバウェル看護ってどんなところ?⇒評判を確認してみる