東京23区 PR

板橋中央総合病院って実際どう?⇒看護師の求人と評判・口コミを確認する!

板橋中央総合病院って実際どう?⇒看護師の求人と評判・口コミを確認する

板橋中央総合病院のホームページ

板橋区にある板橋中央総合病院では、二次救急で救急件数もかなり多い病院なので、残業も多くかなり忙しい職場環境だと言われています。

毎日の残業は当たり前で定時で帰宅出来ることはほとんどなく、子育てをしているママさんナースも保育園に迎えに行ってからまた病棟に戻ってくる、という激務な環境なのでワークライフバランスを取るのは難しい状況です。

ただそのようなハードワークな職場環境だからこそ、チームワークは良く協力的な人も多いので、看護師同士の人間関係はかなり良いみたいです。

では、実際に働いている看護師の声を元に内部情報をまとめてみたので、転職を考えている人は参考にしてみて下さい。

板橋中央総合病院のリアルなところ

給料
忙しさ(残業)
有給消化
人間関係
設備の新しさ
総合的なおすすめ度

※実際に働いている看護師に聞いた情報です。
※独自の調査によるデータのため配属先によって相違があるケースもあります。

板橋中央総合病院ではとにかく激務な環境と言われており、1日2〜3時間の残業時間は当たり前という状況です。

ただ病院のルールとして2時間までしか残業代が付かないので、それ以上の残業は全てサービス残業になってしまいます。

また勉強会や研修などは業務外の時間で開催されるので、それも更にサービス残業になってしまうため、業務量と給料が見合ってないと不満に感じてしまう人も多く、新しく入ってきてもスグに辞めてしまう人も少なくないようです。

ちなみに看護師の年齢層は全体的に若くなっており、看護師同士に人間関係は比較的良いところが多いようで、過酷な状況だからこそ皆で協力していこうという雰囲気があります。

病院全体としてはワークライフバランスを重視するよりも、患者さんの症例数も多く勉強会や研修も多いため、キャリアアップを重視する人に合ってる病院です。

板橋中央総合病院の給料ってどれくらい?

ちなみに板橋中央総合病院で働く看護師は、どれくらいの給料をもらっているのでしょうか?

モデル給 正看護師・経験3年目
想定年収 年収4,323,900円
月給 月給298,200円
賞与 745,500円(3.5ヶ月)
基本給 213,000円
諸手当 夜勤手当(16,000円/回※見習い期間:8,000円/回)、病棟手当(5,000円〜12,000円)、住宅手当(15,000円※入寮の場合:12,000円)、白衣手当(1,200円)、残業手当、通勤手当(上限34,000円)

板橋中央総合病院の給料は賞与が3.5ヶ月と低めで、更には基本給やその他の手当もそこまで高くはないので、全体的な給料水準も他の病院と比べてかなり低くなってます。

更には残業代も2時間までしか支給されないので、残業が多い割には給料が上がらないこともあり、給料に不満を感じて転職する人も少なくありません。

板橋中央総合病院の施設情報

病床数 579床
救急指定 ニ次救急(月平均604件)
求人頻度 普通
診療科目 内科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リウマチ科、リハビリテーション科、麻酔科
病院ご担当者の方へ

当サイトは看護師さんからの口コミによって成り立っておりますが、もし施設情報や状況などの変化がありましたらこちらまでお寄せ頂けますと幸いです。

板橋中央総合病院のメリット・デメリット

メリット

①看護師としてのキャリアアップに繋がる
板橋中央総合病院では救急件数もかなり多いので、様々な症例の患者さんをみることが出来るので、急性期で学びたい人には最適な職場環境です。さらには認定看護師などの資格支援もかなり充実しているので、認定看護師の資格を取得する人も少なくありません。

②看護師同士の人間関係が良い
規模が大きい病院になると殺伐とした雰囲気になりがちですが、板橋中央総合病院では看護師同士の仲は良いと言われています。先輩後輩の間もイジメや派閥といった雰囲気は一切ないようで、一緒にご飯に行ったりするくらい人間関係は良い部署が多いです。

デメリット

①ハードワークな職場環境
板橋中央総合病院では救急は断らない方針なので、患者さんにとってはありがたいところもありますが、働いているスタッフとしてはかなり忙しい環境です。残業も多く更には勉強会や委員会活動など業務外の活動も多く、休日などプライベートの時間も犠牲になってしまいます。

②ママさんナースが働きにくい
板橋中央総合病院ではママさんナースとして働いている人もいますが、残業の時は保育園に迎えに行ってからまた病棟に戻ってくるなど、とにかく仕事優先で動かないといけないため両立は難しい環境です。また病院全体として独身ナースが多いので子供の体調不良なども理解されにくいので、子育てと仕事を両立するためにはまだまだ病院の体制が整っていないかなと思います。

板橋中央総合病院で働いていた看護師の口コミ

とにかく激務な病棟だったのですが、給料がかなり低かったです。20代後半で夜勤に月5〜6回入って手取りで月22万円くらいだったので、他の病院で働いている看護師の話を聞くとモチベーションが下がります。教育体制も充実させようと頑張っているところではありますが、看護師の人数が少なくて教育まで手が回ってないのが正直なところです。

私が働いていた病棟では人手不足ということもあって、夜勤明けの日勤や夜勤も3連勤も当たり前という状況だったので、体調を崩してしまう人がかなり多くて過酷過ぎました…。

夏季休暇は1週間くらい取ることが出来ますが、その他は有給もなかなか使うことが出来なかったので、プライベートの時間はほとんど取ることが出来ませんでした。若い間は学べることも多くてキャリアアップにも繋がるのでいいですが、結婚や出産をしてからは家庭と両立するのは難しい環境です。

病院の評判・口コミ情報をもっと詳しく知りたい人へ

病院の内部事情をもっと知りたい場合は、看護師転職サイトの「レバウェル看護」に相談することをオススメします。

  • ブラック病院は排除して紹介
  • 転職エージェントの対応が丁寧
  • 給料・条件交渉をしてもらえる

数ある看護師転職サイトの中でも、紹介実績も多く看護師の口コミに詳しいのが特徴です。

  • 実際の残業時間
  • 人間関係について
  • 看護師の離職率

…など事前に調べることが出来るので、実際に入ってからのミスマッチも減らすことが出来ます。

レバウェル看護で
病院の内部情報を聞いてみる

※レバウェル看護ってどんなところ?⇒評判を確認してみる