八王子市 PR

東海大学医学部付属八王子病院って実際どう?⇒看護師の求人と評判・口コミを確認する!

東海大学医学部付属八王子病院って実際どう?⇒看護師の求人と評判・口コミを確認する

東海大学医学部付属八王子病院のホームページ

八王子市にある東海大学医学部付属八王子病院ですが、大学病院ということで様々な症例の患者さんをみることが出来るので、キャリアアップを目指している看護師には最適な職場環境です。

ただその分残業時間はかなり多いと言われており、更には勉強会や研修の開催頻度もかなり多いので、プライベートの時間はほとんど潰れてしまいます。

そのため子育てをしながら働いているママさんナースは少なく、20代の独身ナースがメインで働いているような環境です。

では、実際に働いている看護師の声を元に内部情報をまとめてみたので、転職を考えている人は参考にしてみて下さい。

東海大学医学部付属八王子病院のリアルなところ

給料
忙しさ(残業)
有給消化
人間関係
設備の新しさ
総合的なおすすめ度

※実際に働いている看護師に聞いた情報です。
※独自の調査によるデータのため配属先によって相違があるケースもあります。

東海大学医学部付属八王子病院では残業時間がかなり多く、毎日2〜3時間の残業は当たり前と言われており、更には前残業で1時間は早く出勤している人も多く、
体力的にはかなりハードワークな職場環境となっています。

ただ残業代としてはほとんど付かないようで、忙しい割に給料が低いことに不満を感じる人も多数いるようで、キャリアアップのために2〜3年働いたら転職するケースも多いです。

ちなみに休日に関しては有給休暇は取りにくい雰囲気がありますが、夏季休暇に関しては9〜11日くらいの長期休暇を取ることが出来るので、まとめて連休を取って海外旅行に行く人もいます。

看護師同士の人間関係に関しては、20〜30代と年齢層が近い看護師が多く働いているので、派閥やイジメといった雰囲気はなく人間関係でストレスを感じることは少ないようです。

東海大学医学部付属八王子病院の給料ってどれくらい?

ちなみに東海大学医学部付属八王子病院で働く看護師は、どれくらいの給料をもらっているのでしょうか?

正看護師・大学卒 月給296,378円(基本給202,300円+諸手当94,078円)
正看護師・短大卒 月給291,878円(基本給198,700円+諸手当93,178円)
正看護師・看護学校3年卒 月給291,878円(基本給198,700円+諸手当93,178円)
賞与 年3回(3.9ヶ月)
基本給 221,000円
諸手当 夜勤手当、家族手当、勤続手当、役職手当、残業手当、通勤手当

東海大学医学部付属八王子病院の給料は賞与が3.9ヶ月と低めで、夜勤手当も1回7,000円とかなり低くなっているので、全体的な給料水準はそこまで高くはありません。
また年数を重ねるにつれてチームリーダーや委員会活動で忙しくなりますが、手当がないので忙しさと給料が見合ってないということもあり、給料アップが目的で転職を考える人も少なくありません。

東海大学医学部付属八王子病院の施設情報

病床数 500床(一般:459床、ICU/CCU:16床、ハイケアユニット:25床)
救急指定 三次救急
看護基準 7:1
求人頻度 普通
診療科目 内科、精神科、神経内科、呼吸器科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、アレルギー科、心療内科、リウマチ科、リハビリテーション科
病院ご担当者の方へ

当サイトは看護師さんからの口コミによって成り立っておりますが、もし施設情報や状況などの変化がありましたらこちらまでお寄せ頂けますと幸いです。

東海大学医学部付属八王子病院のメリット・デメリット

メリット

①教育体制が充実している
東海大学医学部付属八王子病院では大学病院ということもあり、新卒・既卒ともに教育体制は充実した環境になっています。院内の研修も月に2〜3回は開催されているのに加えて、院外研修も積極的に参加することが出来るので、学びたい人にとってはやりがいのある環境だと思います。

②病院全体がかなりキレイ
東海大学医学部付属八王子病院では築年数がそこまで経ってないので、病院全体がかなりキレイなのでドラマの撮影でもよく使われるくらいです。設備や備品も比較的新しいものが充実しており、更には各病棟にアシスタントが常備しているので、備品の補充もしてもらえるので衛生面でも安心です。

デメリット

①ハードワークな職場環境
東海大学医学部付属八王子病院では残業がかなり多く、更には委員会活動や看護研究などにも力を入れているので、業務外の活動時間がかなり多くなってしまいます。そのため帰宅時間も20時21時を超えてしまうことも多く、体力的にキツく感じてしまう人も少なくありません。

②ママさんナースが働きにくい
東海大学医学部付属八王子病院ではハードワークな職場環境なので、子育てをしながら働いているママさんナースはまだまだ少ない状況です。そのため子供が急に熱を出してしまった時も周りのフォローがないので、家族のサポートがしっかりりとある人でないと両立はなかなか難しいと思います。

東海大学医学部付属八王子病院で働いていた看護師の口コミ

夜勤明けの日は必ず休みが取れていたので、過酷な勤務シフトを組まれるようなことはなかったです。ただ残業は毎日2時間程度は残っていることが多く、ほとんどがサービス残業になってしまうので、心身ともに疲弊している看護師は多かったです。

大学病院なので勉強会がかなり多かったです。特に新人の時は毎月のように勉強会や研修があったので、休みの日でも出勤しないといけなくてかなりハードでした。勉強になることは確かに多いですが技術的な面で言えば、研修医が採血なども全てやってしまうので、看護師のスキルはそこまで見つけることが出来ません。

どこの病棟も看護師の人数はかなり充実していたと思います。ただ有給に関して自由に使える雰囲気がなかったので、毎年かなりの日数を捨てている人がほとんどです。その分夏季休暇が長く休みを取ることが出来るので、夏休みだけをモチベーションに頑張ってました(^^;)

病院の評判・口コミ情報をもっと詳しく知りたい人へ

病院の内部事情をもっと知りたい場合は、看護師転職サイトの「レバウェル看護」に相談することをオススメします。

  • ブラック病院は排除して紹介
  • 転職エージェントの対応が丁寧
  • 給料・条件交渉をしてもらえる

数ある看護師転職サイトの中でも、紹介実績も多く看護師の口コミに詳しいのが特徴です。

  • 実際の残業時間
  • 人間関係について
  • 看護師の離職率

…など事前に調べることが出来るので、実際に入ってからのミスマッチも減らすことが出来ます。

レバウェル看護で
病院の内部情報を聞いてみる

※レバウェル看護ってどんなところ?⇒評判を確認してみる