綾瀬循環器病院って実際どう?⇒看護師の求人と評判・口コミを確認する

足立区にある綾瀬循環器病院は、二次救急の急性期病院ですが、循環器がメインということもあり常に緊張感のある職場環境で、日勤・夜勤関わらずバタバタ走り回っているような状況です。
病院として救急は断らない方針ということもあり、救急件数も多く重症な患者さんも入院しているので、様々な症例の患者さんをみることが出来る環境です。

循環器を学びたい人には勉強会になる病院ですが、ゆっくりと働きたいであったりワークライフバランスを取りたいという人には向かない職場環境です。
では、実際に働いている看護師の声を元に内部情報をまとめてみたので、転職を考えている人は参考にしてみて下さい。
綾瀬循環器病院のリアルなところ
給料 | |
---|---|
忙しさ(残業) | |
有給消化 | |
人間関係 | |
設備の新しさ | |
総合的なおすすめ度 |
※実際に働いている看護師に聞いた情報です。
※独自の調査によるデータのため配属先によって相違があるケースもあります。
綾瀬循環器病院では、残業時間がかなり多いと言われており、毎日2〜3時間の残業は当たり前という状況です。
特に冬の時期は緊急入院も多くなってくるので、遅い時には21時過ぎに帰宅する時もあります。

公休日に関しては、月8〜9日の休みを取ることが出来ますが、希望休は月2日までであれば希望を出すことも出来、他のスタッフと被らなければ基本的に希望は通ります。
ただ、有給は希望を出す人もほとんどいない状況なので、毎年10日以上有給を捨てているケースが多く、病欠や忌引でさえも申請しにくいような雰囲気のようです。
また働いている看護師は20〜30代の若手ナースがほとんどで、イジメや派閥といった看護師特有のドロドロした雰囲気はなく人間関係でストレスを感じることはほとんどないようです。
綾瀬循環器病院の給料ってどれくらい?
ちなみに綾瀬循環器病院で働く看護師は、どれくらいの給料をもらっているのでしょうか?
モデル給 | 正看護師・経験9年目 |
---|---|
想定年収 | 年収5,249,680円 |
月給 | 月給337,765円 |
賞与 | 1,196,500円(5ヶ月) |
基本給 | 239,300円 |
諸手当 | 夜勤手当(18,000円/回)、住宅手当(8,000円※全員に支給)、精勤手当(基本給の5%)、残業手当、通勤手当(上限30,000円)、 |
綾瀬循環器病院の給料は賞与が5ヶ月と高めになっており、更には基本給やその他手当も比較的良い方なので、病院全体として給料水準はかなり高めだと言われています。
20代後半には年収500万円も超えてくるので、給料アップのために転職する人も多いです。
綾瀬循環器病院の施設情報
病床数 | 76床(ICU・CCU:8床、HCU8 床、一般病床 60床) |
---|---|
救急指定 | ニ次救急(月140件) |
看護基準 | 7:1 |
求人頻度 | 普通 |
診療科目 | 循環器科、心臓血管外科、麻酔科 |
病院ご担当者の方へ
当サイトは看護師さんからの口コミによって成り立っておりますが、もし施設情報や状況などの変化がありましたらこちらまでお寄せ頂けますと幸いです。
綾瀬循環器病院のメリット・デメリット
メリット
①看護師としてのキャリアアップが出来る
綾瀬循環器病院では循環器がメインの病院ということもあり、急性心筋梗塞の受け入れ位は都内でもトップクラスです。また院内認定制度を設けているので年間20回程度の勉強会が開催れたり、資格を目指したい人にはサポート体制も充実した内容になっています。
②病院全体がかなりキレイ
綾瀬循環器病院は平成27年に新築移転しているため、全体的にかなりキレイになっており高級ホテルのような空間です。またオペ室はハイブリッドオペ室となっており、オペ室でカテーテル治療が可能になっていたりと最新設備も充実した職場環境になっています。
デメリット
①教育体制が整っていない
綾瀬循環器病院では面接時には教育体制の充実の話がありますが、実際には忙しすぎて余裕がないせいもあって、現場では教育体制もままならない状態になっています。そのため経験が浅い人やブランクがある人にとっては、不安を感じることになってしまいます。
②ママさんナースが働きづらい
綾瀬循環器病院では院内に託児所もないため、子育てをしながら働いている人は少ないと言われています。時短勤務している人もいますが患者さんの受け持ちがあるので、どうしても時間通りに終わらず残業になってしまうこともあり、仕事と子育てとの両立はまだまだ厳しい環境です。
綾瀬循環器病院で働いていた看護師の口コミ
ICUで勤務してたのですが、オペも兼務したりとかなり忙しかったです。病院として救急は断らない方針なので、常に患者さんが入ってきて、定時で帰れることもほとんどないく常にバタバタしてました。ただ看護師同士の人間関係は良かったので、それが救いでした。
私が働いている病棟はスタッフの入れ替わりが激しかったので、新しい人が入ってきても教育してもスグ辞めるんでしょ?という雰囲気があり教育という概念はほとんどない状態でした。また冬場は特に忙しくて残業がかなり多くなってくるので、プライベートの時間はほとんど取ることが出来ないので、長い人でも2〜3年働いたら別の病院にいってしまいます。
周りの地域で循環器専門病院が少ないこともあり、循環器の患者さんの緊急入院や緊急カテーテルが多く、常に看護師は走り回ってるような状態でかなり忙しかったです。ただ認定看護師も多く在籍していて学べる環境はあったので、循環器のう分野でキャリアアップをしたい人には合ってると思います。
病院の評判・口コミ情報をもっと詳しく知りたい人へ

病院の内部事情をもっと知りたい場合は、看護師転職サイトの「レバウェル看護」に相談することをオススメします。
- ブラック病院は排除して紹介
- 転職エージェントの対応が丁寧
- 給料・条件交渉をしてもらえる
数ある看護師転職サイトの中でも、紹介実績も多く看護師の口コミに詳しいのが特徴です。
- 実際の残業時間
- 人間関係について
- 看護師の離職率
…など事前に調べることが出来るので、実際に入ってからのミスマッチも減らすことが出来ます。
※レバウェル看護ってどんなところ?⇒評判を確認してみる