上野エリア PR

大内病院って実際どう?⇒看護師の求人と評判・口コミを確認する!

大内病院って実際どう?⇒看護師の求人と評判・口コミを確認する

大内病院のホームページ

東京都足立区にある大内病院は、精神科がメインの病院です。病院全体がかなりゆっくりとした雰囲気ということもあり、残業もほとんどなく定時になったら帰宅できる環境です。

また精神科の中でも給料はかなり高く設定されているので、プライベートの時間と給料が両立できる病院ということもあり、
働いている人は長く勤務している人も多いようです。

ただ看護技術のスキルアップを考えると、医療行為がほとんどなく物足りなく感じる人もいるようで、ある程度の期間を経て一般病院に転職する人もいます。

では、実際に働いている看護師の声を元に内部情報をまとめてみたので、転職を考えている人は参考にしてみて下さい。

大内病院のリアルなところ

給料
忙しさ(残業)
有給消化
人間関係
設備の新しさ
総合的なおすすめ度

※実際に働いている看護師に聞いた情報です。
※独自の調査によるデータのため配属先によって相違があるケースもあります。

大内病院は精神科がメインということもあり、残業になることはほとんどありません。

勉強会も月に1回日勤終わりに開催されますが、強制参加ではなく参加したい人が自由に参加する形です。

また月3日まで休み希望も出せたり、有休も希望を出せば自由に取得できる雰囲気なので、プライベートを優先させたい人には働きやすい環境です。

また男性看護師として働いている人が多いこともあり、病院全体の人間関係はかなり雰囲気も良いみたいで、人間関係でストレスに感じるようなこともありません。

子育てをしながら働いているママさんナースも多いですが、年配のベテランナースも多く声を掛け合ったりしながら、お互いに助け合って仕事ができる職場環境です。

大内病院の給料ってどれくらい?

ちなみに大内病院で働く看護師は、どれくらいの給料をもらっているのでしょうか?

モデル給 正看護師・経験1年目
想定年収 年収5,551,400円
月給 月給400,000円
賞与 751,400円(3.4月)
基本給 221,000円
諸手当 夜勤手当(20,000円/回)、皆勤手当(5,000円)、職能手当(94,000円)、皆勤手当(5,000円)、残業手当、通勤手当(20,000円)

大内病院は初年度から給料がかなり高く、経験1年目でも年収550万円を超えてきます。(准看護師の場合でも1年目で年収500万円ほど)

ただ昇給率はそこまで高くはないようで、更には10年目以上は昇給はほぼなくなります。

ただ精神科の中ではかなり給料水準が高いので、給料アップを目指して転職してくる人も多いようです。

大内病院の施設情報

病床数 414床
救急指定 二次救急
看護基準 13:1
求人頻度 普通
診療科目 精神科、内科、神経科、歯科
病院ご担当者の方へ

当サイトは看護師さんからの口コミによって成り立っておりますが、もし施設情報や状況などの変化がありましたらこちらまでお寄せ頂けますと幸いです。

大内病院のメリット・デメリット

メリット

①ママさんナースが働きやすい
大内病院では、残業時間もほとんどなく休み希望も通りやすいので、プライベートを優先しやすい環境です。また年配の看護師も多く子育てとの両立にも理解があり、子供が食うに熱が出てしまった時も声をかけあって協力してもらえるため、小さい子供を育てながら働いているママさんナースもかなり多いです。

②給料水準がかなり高い
大内病院では精神科では考えられないほど給料が高く、新卒でも年収550万円を超えるほどの金額になっています。夜勤手当も1回2万円とかなり高くなっているので、夜勤を多くすればそれだけ給料も稼げるので、しっかりと稼ぎたい人にはおすすめ出来る病院です。

デメリット

①看護師のキャリアアップにはつながらない
大内病院では精神科がメインということもあり、医療行為などはどうしても少なくなります。将来的にずっと精神科で働きたい人はいいかもしれませんが、ゆくゆくは一般科に戻りたいという人であれば、ブランクに不安を感じてしまうかもしれません。

②病院全体がかなり古い
大内病院は、建物がかなり年期が入っていて古い状態です。何度か建て増しをしているため迷路のようになっていて、患者さんにとっても看護師にとっても不便に感じる点が多いです。また病院特有の匂いもあり、建て替えを希望している人が多いようです。

大内病院で働いていた看護師の口コミ

急性期病棟では働いていたのですが入退院が多くて、思ったよりもバタバタしている状態が多かったです。また病棟クラークがいなかったので事務作業も多く、一人ひとりの業務量が多くて大変でした。

24時間の託児所があり、小さい子供を育てながら働く人も多いです。子育て経験のある年配ナースも多く、両立には理解があるので、子供の急な体調不良に対しても協力的な人ばかりでした。また休み希望も取りやすく非常に助かってました!

精神科は通常給料が低いケースが多いのですが、大内病院は他と比べてもかなり給料水準が高いです。ただ昇給率はそこまで高くはなく、3年で3,000円くらいです。長く続けてもそこまで給料は上がらないかもしれませんが、そもそものベースが高いので仕方ないかなと思います。

病院の評判・口コミ情報をもっと詳しく知りたい人へ

病院の内部事情をもっと知りたい場合は、看護師転職サイトの「レバウェル看護」に相談することをオススメします。

  • ブラック病院は排除して紹介
  • 転職エージェントの対応が丁寧
  • 給料・条件交渉をしてもらえる

数ある看護師転職サイトの中でも、紹介実績も多く看護師の口コミに詳しいのが特徴です。

  • 実際の残業時間
  • 人間関係について
  • 看護師の離職率

…など事前に調べることが出来るので、実際に入ってからのミスマッチも減らすことが出来ます。

レバウェル看護で
病院の内部情報を聞いてみる

※レバウェル看護ってどんなところ?⇒評判を確認してみる