千里中央病院って実際どう?⇒看護師の求人と評判・口コミを確認する
豊中市にある千里中央病院は完全療養型ということもあって、
非常にゆっくりとした雰囲気で仕事が出来る職場環境です。
残業もほとんどないので基本的には定時に帰ることが出来るので、
プライベートの時間はしっかりと取ることが可能です。
専門学校の系列病院出身の看護師がほとんどで、
奨学金を返済しながら働いている人ばかりです。
20代の看護師が非常に多いですが、
中には急性期が学びたいということで、
奨学金の返済が終わったら転職する人も少なくありません。
では実際に働いている看護師の声を元に内部情報をまとめてみたので、
転職を考えている人は是非参考にしてみて下さい。
千里中央病院のリアルなところ
給料 | ![]() |
---|---|
忙しさ(残業) | ![]() |
有給消化 | ![]() |
人間関係 | ![]() |
設備の新しさ | ![]() |
総合的なおすすめ度 | ![]() |
※実際に働いている看護師に聞いた情報です。
※独自の調査によるデータのため配属先によって相違があるケースもあります。
千里中央病院の特徴としては、救急を一切取っていないため、
基本的にバタバタしている雰囲気はなくゆっくりと働くことが出来ます。
また院内には24時間利用出来る託児所があったり、
「育児短時間勤務制度」もあるので、
子育てをしながら働いているママさんナースも多いです。
病院自体は2008年に開設されたこともあり比較的新しいの、
病院の建物や設備面も新しくホテルのような空間です。
ただ病院の体制としては、まだまだ整っていない部分も多く、
看護師の有給消化はほとんど取らせてもらえなかったり、
残業があった時は残業代の支給がないケースもあるようです。
千里中央病院の給料ってどれくらい?
ちなみに千里中央病院で働く看護師は、
どれくらいの給料をもらっているのでしょうか?
正看護師1年目(大卒) | 月給293,700円(基本給+夜勤手当4回+諸手当) |
---|---|
正看護師1年目(専門卒) | 月給289,100円(基本給+夜勤手当4回+諸手当) |
賞与 | 年2回(4ヶ月) |
諸手当 | 夜勤手当(15,000円/回)、資格手当(30,000円)、退職金前払い手当、通勤手当(上限100,000円) |
千里中央病院の給料は賞与は4ヶ月と高めですが、
基本給がかなり低く残業代も一切付かないため、
全体的な給料水準はかなり低いと言われています。
仕事自体は楽なので仕方ないかな?と諦める人もいますが、
それでも相場よりもかなり低いので不満を持つ人も少なくありません。
千里中央病院の施設情報
病床数 | 400床(障害者:175床、療養:100床、回復期リハ:100床、緩和ケア:25床) |
---|---|
救急指定 | 救急指定なし |
看護基準 | 10:1 |
求人頻度 | 普通 |
診療科目 | 内科、神経内科、外科、整形外科、リハビリテーション科 |
病院ご担当者の方へ
当サイトは看護師さんからの口コミによって成り立っておりますが、
もし施設情報や状況などの変化がありましたらこちらまでお寄せ頂けますと幸いです。
千里中央病院のメリット・デメリット
メリット
ワークライフバランスが取りやすい
千里中央病院では残業がほとんどありません。
また勉強会や研修も基本的には時間内に開催されるので、
勉強会のために休日出勤しないといけないということもありません。
そのため仕事=生活のためと割りきっているような人であれば、
働きやすいと感じる職場環境に感じると思います。
ママさんナースは家庭と両立しやすい
千里中央病院では託児所も完備されており、
また産休復帰率もほとんど100%という実績もあります。
産休明けの看護師も時短勤務が出来たり日勤のみで働けるので、
子育てをしながらでも働きやすい職場環境は整っています。
デメリット
人間関係があまり良くない
千里中央病院は専門学校出身の看護師が多く、
外部からの転職者は馴染みにくい雰囲気があります。
またモチベーションが高くない看護師が多いので、
ナースコールが鳴りっぱなしで誰も動かなかったり、
患者さんのケアに積極的に行く人も少ないので、
やる気がある看護師には違和感を感じるかもしれません。
看護師の待遇面が良くない
千里中央病院では給料をはじめ福利厚生が良くありません。
他の病院で働いている看護師の話を聞くと、
あまりにも給料の差があるので不満に感じる人も多く、
給料アップのために転職を考える人も少なくありません。
千里中央病院で働いていた看護師の口コミ
慢性期の病院なので寝たきりの患者さんが多かったです。
看護学校からの紹介で新卒でこの病院に入職したのですが、
急性期を学ばないまま3年間働くことに途中で違和感を感じてしまい、
奨学金は途中でしたが奨学金借り換えをして転職しました。
先輩看護師は優しい人が多かったですが、
師長や部長はキツイな〜と感じることは多々ありました。
退職がしたくて相談してもなかなか聞き入れてもらえず、
退職交渉に結局1年以上かかってしまいました(><;)
ただ全体的には残業も少なくて働きやすい病院だったので、
プライベートを重視して働きたい人にはおすすめ出来ます。
緩和ケア病棟もありますが、基本的には療養か回復期リハの配属です。
回復期リハではお局の看護師が多くて幅をきかせているため、
新しく入ってきた看護師ははじめは馴染みにくい雰囲気があります。
ただ残業もほとんどなかったのでプライベートの時間はしっかりと取れました。
病院の評判・口コミ情報をもっと詳しく知りたい人へ
病院の内部事情をもっと知りたい場合は、
看護師転職サイトの「看護のお仕事」に相談することをオススメします。
ブラック病院は排除して紹介
転職エージェントの対応が丁寧
給料・条件交渉をしてもらえる
数ある看護師転職サイトの中でも、
紹介実績も多く看護師の口コミに詳しいのが特徴です。
実際の残業時間
人間関係について
看護師の離職率
…など事前に調べることが出来るので、
実際に入ってからのミスマッチも減らすことが出来ます。
看護のお仕事ってどんなところ??⇒評判を確認する