松本病院ってどう?⇒看護師の求人と評判・口コミを見てみる!
大阪市福島区にある松本病院ですが、
2015年10月に新築移転しており非常にキレイな病院になっています。
ちなみに松本病院では月300件の救急件数を受け入れており、
更には慢性的に人手不足というところもあり、
常にバタバタしているような職場環境です。
ただ給料水準は他の病院と比べると高めになっているので、
忙しくても給料をしっかりと稼ぎたい人には合っている病院だと思います。
では実際に働いている看護師の声を元に内部情報をまとめてみたので、
転職を考えている人は是非参考にしてみて下さい。
松本病院のリアルなところ
給料 | ![]() |
---|---|
忙しさ(残業) | ![]() |
有給消化 | ![]() |
人間関係 | ![]() |
設備の新しさ | ![]() |
総合的なおすすめ度 | ![]() |
※実際に働いている看護師に聞いた情報です。
※独自の調査によるデータのため配属先によって相違があるケースもあります。
松本病院では1人ひとりの看護師の受け持ち患者数が多いので、
どうしても日勤帯も1〜2時間程度の残業が出てしまうようです。
また夜勤明けも忙しい時にはお昼近くになってしまうため、
体力的に強くないとなかなか続かない職場環境です。
ただ忙しい環境だからこそ皆で協力していこうという雰囲気があるので、
看護師同士の人間関係は良い方だと言われています。
また他のコメディカルや事務のスタッフともチームワークが良く、
大変な状況だからこそお互いに助け合っていこうという雰囲気があり、
人間関係でストレスに感じることは少ない方だと思います。
ただ病院として勉強会などはそこまで力を入れていないため、
キャリアアップを目指す看護師には物足りないかもしれません。
松本病院の給料ってどれくらい?
ちなみに松本病院で働いている看護師は、
どれくらいの給料をもらっているのでしょうか?
モデル給 | 正看護師・経験1年目の場合 |
---|---|
想定年収 | 4,462,650円 |
月給 | 308,500円 |
賞与 | 760,650円(3.3ヶ月) |
基本給 | 230,500円 |
諸手当 | 看護手当(9,000円)、皆勤手当(5,000円)、夜勤手当(16,000円/回)、残業手当、通勤手当 |
松本病院の給料は賞与は3.3ヶ月と低めですが、
基本給が他の病院と比べて高いことや、
夜勤が1回16,000円と高いので月給は高めになっています。
そのため新卒の看護師で年収446万円と比較的高く、
また残業代も支給されるので更に高くなってきます。
松本病院の施設情報
病床数 | 199床(一般:163床、回復期リハビリテーション:36床) |
---|---|
救急指定 | 二次救急 |
看護基準 | 10:1 |
求人頻度 | 非常に多め |
診療科目 | 内科、外科、消化器科、脳神経外科、胃腸科、循環器科、呼吸器科、放射線科、整形外科、形成外科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
病院ご担当者の方へ
当サイトは看護師さんからの口コミによって成り立っておりますが、
もし施設情報や状況などの変化がありましたらこちらまでお寄せ頂けますと幸いです。
松本病院のメリット・デメリット
メリット
給料をしっかりと稼ぎたい人にはオススメ
松本病院では給料はかなり高いので、
給料を稼ぎたい人にはオススメ出来る職場です。
また夜勤常勤として勤務することも出来るので、
夜勤10回の勤務で年収600万円近く稼ぐことも出来ます。
病院のハード面はかなりキレイ
松本病院では2015年に新築移転したばかりなので、
病院の建物自体はかなりキレイな職場環境です。
そのため病院には24時間預けられる託児所も完備されていて、
月10,000円で利用出来るのも非常に便利だと思います。
デメリット
ハードワークな職場環境
松本病院では急性期&人手不足ということで、
かなりハードワークな職場と言われています。
残業も当たり前、休日もなかなか取りにくいので、
体力的に強くないと疲弊してしまう職場環境です。
管理職のレベルが高くない
松本病院では管理職になったばかりの人が多く、
あまり部下の育成に慣れていない人が多いようです。
そのため現場の看護師からは不満の声もあがっているようで、
新しい人が入ってきても統制が取れていないところもあります。
松本病院で働いていた看護師の口コミ
ママさんナースへの理解はある病院だと思います。
働いているスタッフは子育てが落ち着いた世代の看護師も多く、
子供が熱が出てしまった時は率先してフォローしてくれたりと、
助けてくれることが多くて非常に助かってました。
また院内の託児所も24時間利用&月1万円で利用出来るので、
給料も高くて出ていくお金も少なくて貯金が出来るのが良かったです。
病院で開催される勉強会はほとんどありません。
託児所があったり勉強会に力を入れていないこともあって、
ママさんナースとして働いている人は多かったように思います。
ただ新卒はほとんどいなくて既卒の看護師ばかりなので、
教育体制に期待して入るとギャップを感じてしまうと思います。
病院の備品が全くといっていいほど揃っていなくて不安になります。
新築移転してハード面はキレイになっているけれど、
ソフトの部分はまだまだ以前と変わらないままの状態です。
またICUは名ばかりのところもあり療養みたいなイメージなので、
キャリアアップを目指す人には物足りない環境だと思います。
病院の評判・口コミ情報をもっと詳しく知りたい人へ
病院の内部事情をもっと知りたい場合は、
看護師転職サイトの「看護のお仕事」に相談することをオススメします。
ブラック病院は排除して紹介
転職エージェントの対応が丁寧
給料・条件交渉をしてもらえる
数ある看護師転職サイトの中でも、
紹介実績も多く看護師の口コミに詳しいのが特徴です。
実際の残業時間
人間関係について
看護師の離職率
…など事前に調べることが出来るので、
実際に入ってからのミスマッチも減らすことが出来ます。
看護のお仕事ってどんなところ??⇒評判を確認する