暁明館病院ってどう?⇒看護師の求人と評判・口コミを見てみる!
大阪市西区にある暁明館病院ですが、
2013年4月に西九条駅前に新築移転をしました。
移転当初はかなりの数の看護師を採用するものの、
多くの看護師から「面接で聞いてた話全く違う」という理由で、
移転後にかなりの退職者が出てしまいました。
現在はかなり落ち着いてきているようですが、
看護師の定着率も以前よりも良くなっています。
そこで実際に働いている看護師の声を元に内部情報をまとめてみたので、
もし転職を考えている人は是非参考にしてみて下さい。
暁明館病院のリアルなところ
給料 | ![]() |
---|---|
忙しさ(残業) | ![]() |
有給消化 | ![]() |
人間関係 | ![]() |
設備の新しさ | ![]() |
総合的なおすすめ度 | ![]() |
※実際に働いている看護師に聞いた情報です。
※独自の調査によるデータのため配属先によって相違があるケースもあります。
暁明館病院では移転当初は看護師の人数を採用するために、
面接時にはいい面ばかりを伝えてしまったことで、
「実際に入ってみたら全然違った」ということがあり、
かなりの数の退職者が出てしまいました。
その大きな原因が残業時間と配属先です。
面接では残業はほとんどないと聞いていたにも関わらず、
実際には2〜3時間の残業があったりしたようです。
また配属先も希望が通ると聞いていたのに、
移転後は現場もかなり混乱していたためか、
配属希望が通らない人が何人もいたようです。
現在はリニューアルから時間も経っているので、
看護師も定着率してきているようで現場も落ち着いています。
看護師同士の人間関係もどこの部署も良いみたいなので、
お互いに協力しながら仕事を進めることが出来ているので、
残業時間もそこまで多くなることもなくなっているようです。
暁明館病院の給料ってどれくらい?
ちなみに暁明館病院で働く看護師は、
給料はどれくらいもらっているのでしょうか?
モデル給 | 正看護師・経験1年目の場合 |
---|---|
想定年収 | 年収4,272,650円 |
月給 | 月給302,300円 |
賞与 | 645,050円(3.5ヶ月) |
基本給 | 184,300円 |
諸手当 | 職種手当(64,000円)、皆勤手当(6,000円)、扶養程度(配偶者:16,000円、子供5,000円)、夜勤手当(13,500円/回)、残業手当、通勤手当 |
暁明館病院の給料は賞与が3.5ヶ月と平均的で、
月給も他の病院と比べても平均的な金額です。
年に1回5,000円ずつ昇給がありますが、
残業代に関してはほとんどがサービス残業になってしまうので、
給料アップを目指す人はギャップを感じてしまうかもしれません。
暁明館病院の施設情報
病床数 | 482床(急性期:288床、回復期リハビリ:84床、産婦人科:20床、療養:90床) |
---|---|
救急指定 | 二次救急(月平均:173件) |
看護基準 | 7:1 |
求人頻度 | 多め |
診療科目 | 内科、外科、◎消化器科、呼吸器内科、眼科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、循環器内科、脳神経外科、整形外科、形成外科、リハビリテーション科、麻酔科 |
※強みのある科目は◎太文字にしています。
病院ご担当者の方へ
当サイトは看護師さんからの口コミによって成り立っておりますが、
もし施設情報や状況などの変化がありましたらこちらまでお寄せ頂けますと幸いです。
暁明館病院のメリット・デメリット
メリット
休日数が多いのでプライベートが充実しやすい
暁明館病院は公休の多さに加えて有給が取りやすい環境です。
また希望休も通りやすいので、有給と合わせて連休を取ることも出来るので、
年に1回は海外旅行に行く看護師も多いようです。
ママさんナースに優しい職場環境
暁明館病院では残業が多い病院ではありますが、
ママさんナースに関しては、本人が希望しない限りは、
残業を強いられることがないのが特徴的です。
勉強会も基本的には自由参加でやっているため、
ママさんナースは定時に帰る人が多いようです。
デメリット
面接の時の内容とギャップがある
暁明館病院では人事という組織がしっかりとあるにも関わらず、
看護部との意思疎通がうまく出来ていないせいか、
面接時と入ってからのギャップが大きいと言われています。
そのため実際に入ってから思ってたイメージと違うと感じ、
退職してしまう人も多く、看護師がなかなか定着しません。
医療安全面に不安を感じることもある
暁明館病院では規模の割にはまだまだ古い体制が多く残っています。
移転前には起きてしまっていたり、平成22年には医療器具の装着ミスで、
患者さんが亡くなってしまっているという事件も起きています。
(⇒暁明館病院の医療ミスの記事はこちらを参照)
最近では少しずつ改善されているようではありますが、
国公立病院や大学病院から転職してきた看護師は、
安全面には大きなギャップを感じてしまう人も多いです。
暁明館病院で働いていた看護師の口コミ
私が働いていた病棟では先輩ナースが優しい人も多くて、
看護師同士の人間関係はかなり良かったと思います。
病院全体にも人間関係が良い部署が多いようで、
人間関係が原因で退職する人はほとんどいません。
勤務形態は比較的自由がききやすかったので、
休日も休み希望を出せば基本的には通ってました。
ただ急性期病院なので残業はある程度出てしまいます。
私が働いていた病棟では20時を超えることもよくありました。
ママさんナースの場合は託児所も完備されていて、
残業も免除されるので働きやすい職場に感じます。
ただ病棟によってはママさんナースが少ないところもあるので、
そういった病棟では肩身の狭い思いをしてしまうかもしれません。
病院の評判・口コミ情報をもっと詳しく知りたい人へ
病院の内部事情をもっと知りたい場合は、
看護師転職サイトの「看護のお仕事」に相談することをオススメします。
ブラック病院は排除して紹介
転職エージェントの対応が丁寧
給料・条件交渉をしてもらえる
数ある看護師転職サイトの中でも、
紹介実績も多く看護師の口コミに詳しいのが特徴です。
実際の残業時間
人間関係について
看護師の離職率
…など事前に調べることが出来るので、
実際に入ってからのミスマッチも減らすことが出来ます。
看護のお仕事ってどんなところ??⇒評判を確認する